ハッピーメールとマッチングアプリってどっちがいいんだろう?
数年前から婚活系マッチングアプリの人気がものすごいことになっています。
その勢いの影響でネットでの出会いも市民権を得て、定番の出会い方法の一つとなっています。
そこで浮かんでくる疑問はやっぱり、
「ハッピーメールとマッチングアプリってどっちのほうがいいの?」
という話。
それについてちょっと考えてみましょう!
マッチングアプリって何?
マッチングアプリは、主にfacebookのアカウントをベースに登録するタイプのアプリです。
facebookのアカウントが無ければ登録できないタイプのアプリが多いため信頼感・安心感が高いのです。
そのため、女性を中心に利用者がものすごく増えて、ネットの出会い方の代表みたいな状態になっています。
ハッピーメールとマッチングアプリの違い
まず、ハッピーメールはfacebookアカウントが無くても登録できます。
(数年前からfacebookアカウントによる登録方法も新設されています。)
※Facebookアカウントでも登録できるけど、無くても問題なし!
登録のハードルで言ったら、ハッピーメールの方が断然低くて始めやすいのが特徴です。
マッチングアプリは月額制、ハッピーメールは任意課金
マッチングアプリの最大の特徴は、男性が月額制という点です。
登録自体は無料で出来ますが、女性とメッセージのやりとりをするには有料会員にならないといけません。
ハッピーメールでもメッセージの送信は、5ポイント(50円)かかりますので、いずれにせよお金はかかります。
登録している人の目的がちょっと違う
マッチングアプリは割とマジメな恋愛相手、真剣な婚活を目的に登録している人が多いです。
ハッピーメールにもそういった方はいますが、割合として多いのは、遊び目的です。
ハッピーメールで通じる軽めのノリが、マッチングアプリでは通じなかったりもするし、チャラい人と思われたりします。
逆にマッチングアプリではハマる誠実そうな感じが、ハッピーメールでは堅そうにとらえられてしまうことも無きにしもあらずです。
大まかな割合でいうと、
- ハッピーメールは、割とライトな出会い目的。
- マッチングアプリは、恋人・結婚相手探し目的。
といった感じです。
出会いやすさはどっちの方が上なの?
異性を求める本能は人間なら基本的なものなので、”会員数が多ければ出会いやすい”というのはあります。
人気のマッチングアプリなら会員数は1,000万人を超えていますし、ハッピーメールも同じような規模です。
なので、出会いやすさで言えば、どちらも高くて超狙い目です。
あとは、利用している人の属性や目的でも変わるので、狙いたい方を使うのがベターです!
まとめ
- ハッピーメールもマッチングアプリも、今の時代に適した出会いツールだから両方使うのが正解!
- ひとつに絞り込むなら、利用者の属性や目的と自分のニーズが合う方を選ぶべし!
サクッと軽〜い感じで出会いたいなら、マッチングアプリよりもハッピーメールがオススメです!!